
上の写真は以前もご紹介した鬼瓦のある公園です
鬼瓦の口からスズメが運び込んだ巣の材料がこぼれてますね
下の写真は田植えの済んだ田んぼに居たシラサギ(コサギ)です
これからの時期はこんな風に田んぼで見かける事が多いです


【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
鬼瓦の口からスズメが運び込んだ巣の材料、・・・・・・。
面白いショットですね。
田植えの済んだ田んぼにシラサギ(コサギ)がいる景色、・・・・・・。
風情を感じました。
いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
コメントありがとうございます m(__)m
この口の中に雛がいるんじゃないかと思ったんですが…
居ませんでした(^_^;
スズメも雨のかからないところを探すのも大変ですよね。
水田に白いサギ、いい風景ですよね。
こちらの田植えはまだまだ先ですが
田んぼが始まるとまた忙しいなあ~~って今から思ってますw
コメントありがとうございます m(__)m
この鬼瓦は柱の上に乗ってるので外敵に襲われなくて都合が良いんでしょうね(*^_^*)
稲が伸びちゃうとサギも田んぼに入れないですが
この位だとサギも居心地が良いのかも…
すずめ いいとこに家を借りたね(~w~)
シラサギ 去年は生で見れたけど
今年は間違ってこないかな?
コメントありがとうございます m(__)m
はい 鬼の顔が怖くて誰も近付かないでしょうからね(*^_^*)
あぁ そちらではシラサギは滅多に見られないんでしたね
今年も見られると良いですね(*^▽^*)
アガリさん
いつもコメント有難うございます。
巣づくり。
一生懸命なんでしょうね。
微笑ましいです。
(^○^)
またお立ち寄りください。
コメントありがとうございます m(__)m
盛んに巣から出たり入ったりしてましたよ(*^▽^*)